BACIONE Thailand

BACIONE Thailand

バッチョーネ Thailand

日本は緊急事態宣言をしたみたいですね…

f:id:Janba_zz:20200407125706j:image

 

ここ数日ですが、かなりの強雨が続いています…これって例年のことでソンクラン開け…まー今年は実施されないらしいですが、今から一週間くらい後からはドライな日々が一カ月以上続くのでは〜っと思ってます。

 

日本は緊急事態を宣言したようですね、まー各国既に都市封鎖や鎖国を実施していますから、日本国内に対しての政策ということなんですけど緩くて国民の自主性に任せる的なことになってます…この緩さを批判する方が結構いらっしゃいますけども、そもそも日本は、先の大戦の結果を踏まえてというGHQの指示により何も決められない、強力なリーダーシップが発生しないような政府としているわけですからね、文句を言うなら改憲するしかないのです。もちろんその何も決められないという仕組みの理由は日本が自ら戦争に突入しないような仕組みということでしょうね、だから危機に際して何も効果的な発令を出来ないのは致し方ないと思います。

この日本政府の緊急事態宣言について強制力や罰則が無いと批判される方が多いかとは思いますが、強制力を持つ命令が出せないというのが日本の特徴であり国民主権基本的人権を守るということなのですからね、日本政府が基本的人権を守って批判されるというのはいささか不名誉で可哀想な気がします。もちろん本来日本政府は日本国民の主権、基本的人権を守るのは当たり前ですが、日本政府は人類の基本的人権を守るという命題を背負わされていますからね…日本人からみたらヘンテコに感じるのは致し方ないと思います。そして米国のマスコミがこの日本政府の緩さを批判するのはいささか御門違いということも言えなくもないですよね。まー日本国民に対し改憲できるはずなのにまったく議論すらしないという怠慢を指摘するのはアリかとは思いますけどね。

まー戦争をするよりマシというか、自ら戦争に突入しないための緩さということですから一見無能に見える政治家を緊急事態への対応が緩いと責めても仕方ないことなのです。マスコミのこの機にあるいみ国民の主権を制限しろと都市封鎖を書き立てたりしている方が余程問題であり、大東亜戦争に突入していく世論づくりを当時のマスコミが積極的に行っていたのを薄っすら思いだしたりしますね。

戦地へ行かせられるより肺炎での死の方がマシということでしょう…


にほんブログ村 海外生活ブログへ



参考になりましたら~ポチッ♪ポチッと2度お願いします!↑

それでは皆様チャオ♪バッチョーネ♪

バッチョーネ タイランド