タイ東北部は今季は旱魃のおそれがあるということですが、うちの周辺では例年より降雨がある状況になっています。まーもともとクメールの大規模な遺跡がありますから、うちの周辺は水が枯れることは無いのかと思います。まー例年ですが、四月はぼちぼち降雨があっても五月、六月とほとんど降雨がないということが多いですからね…今年はどうなることかとでしょう。
うちの牧場は今年になってから、深井戸による1日の揚水量が1日の蒸発量を越えている状態になりましたから日に日に増水可能な状況になりました。もちろん御近所さんも太陽光発電深井戸による揚水を行うようになってきています。現在イサーンの田舎ではソーラーパネルの大暴落によりあちこちで太陽光発電による深井戸を運用する方がめっちゃ増えているのですよ…なんせね二、三年前の半額程度まで値段が下がってきているのが現状です。無秩序な深井戸の増加により地下水不足もあり得るかもしれませんが、まー当面は大丈夫だとは思います。
イサーンの田舎は水が無きゃなんにもなりませんからね…
参考になりましたら~ポチッ♪ポチッと2度お願いします!↑
それでは皆様チャオ♪バッチョーネ♪
バッチョーネ タイランド