BACIONE Thailand

BACIONE Thailand

バッチョーネ Thailand

不謹慎かなぁ…イサーンの田舎的に洪水について考える。

f:id:Janba_zz:20200709160622j:image

イサーンの田舎の丘の上の農場、現在の牧場を購入してかれこれ12年くらいになります。
とにかく道路から離れた立地で池がある農地が欲しかった…とにかく水があれば、なんとかなると思っていました。もちろんその池では魚を飼いたかった…養魚って言うかですね。
とにかく魚を飼いたかったなぁ…もちろん換金できるに越したことないしw そして池のほとりでハンモックで昼寝したいと思ってましたよ。


100m×80m位の池がある農場を買った、広さは70ライの広さ…池の深さは最大4m位。持ち主は池には魚がたくさん居ると言っていた。私がみるに池はパワーショベルで掘っただけの池であり魚は難しいかと…相変わらずコンイサーンは嘘つきだなって…そんなことを考えていた。

雨季初期魚を売る行商人から魚を買った。とりあえずフナみたいな魚、1尾1バーツだったので安いと感じた。そして四千尾程放流してみた、また田んぼにも数千尾放流した…魚の名前はプラァーパタビアン今考えればこの安易な考えが問題だった。

鯉科の魚は池の中を砂漠にするんだよね…純粋な草魚であるプラァーパタビアンは繁殖力も旺盛であり、食も太い…パワーショベルで掘っただけのデカイ池は見る見る砂漠化しはじめた…

またコンイサーンによる水辺の草を岸に上げ水草を枯らしてしまう行為も合間って池は全くの砂漠となった…砂漠化すれば誰が得で誰が損か…砂漠化すれば投網で魚を捕獲し易くなる…砂漠化すれば稚魚の隠れ家がなくなる…砂漠化すれば海老、昆虫も激減する…私の無知とコンイサーンの自分勝手により魚のサイクルを確保し永久に魚の供給を可能にする作戦は簡単に頓挫してしまったのです…
もともとイサーンはエネルギーが少ない為に小さなエネルギー循環しか出来ない…そこにいきなり大エネルギー循環を構築しようと思っても無理ですねさすがに気が回りませんでしたよ…本当に失敗しました。

あーやっぱり台地の上の農地なんて、自然ではエネルギーが補充されない…これが本当にキツイんですよね …きれいな水なんですが… 水清くして魚住まず…汚染も無いけど エネルギーも無いww

洪水はね…自然の摂理でね、エネルギーの再分配なんですよ。洪水が無ければ搾取し続ける土地は不毛になる…洪水があるからエネルギーが供給されるのです。

日本はね…空から見たら山しかないんですよ。その広大な山々からエネルギーが再分配されている…だからね、砂漠化なんてなり得ない豊かな土地があるのです。


にほんブログ村 海外生活ブログへ



参考になりましたら~ポチッ♪ポチッと2度お願いします!↑

それでは皆様チャオ♪バッチョーネ♪

バッチョーネ タイランド