BACIONE Thailand

BACIONE Thailand

バッチョーネ Thailand

イサーンライフ(タイの田舎)は素晴らしい! その1

イサーンライフ(タイの田舎)は…素晴らしいと思いますよ。

f:id:Janba_zz:20190902221248j:image

なんせ…何もしなくても良いのです。昼間からゴロゴロしていても何の問題もないです。ぶっちゃけ娯楽はありませんからお金を使うチャンスはかなり少なくなりますから、自らが使う生活費以外はそんなに必要ないのです。そもそも外国人がタイ王国に住む要件として、ビジネスVISA以外の方ですと生産活動とかはNGですから、現地の人とは緩い交際が可能かと思います。異邦人として暮らすのは気楽で楽しいと思いますよ。

イサーン(タイの田舎)に住むための経費...

さて…イサーン(タイの田舎)に実際住むための経費について考えてみましょう。ロングステイ、一時滞在に関わらず田舎に住むための概算費用を考えてみましょう。

家賃は?

まず住む場所がアパートなら月に六千円くらいです。もちろん高いアパートもあるかと思いますがイサーンの田舎ならこんなものです。

水道料金は百円くらいです。もちろん水道の水は飲めませんから水の購入は必須ですが、20リットルで三十円くらいです。

電気代は?

電気代ですが家の電気とエアコンをほぼ毎日一日中使って七千円くらいで済んじゃいます。エアコン自体は設置まで含めて六万円くらいですかね。またエアコンを一日中使うことは年に二、三カ月しかないですからエアコンを使わない場合の電気代は二千円程度かと思います。

家具類は?

洗濯物はすぐに乾きますから非常に楽です、一人暮らしなら洗濯機は必要ないと思います。掃除は床がタイル張りになりますから箒でちょっと掃けばすぐに終わります。その他生活に必要な家具ですが、ベットやタンスが元々付いているアパートなら必要に応じて購入したら良いのですし購入しても数万円のレベルで大したことありません。

食費は?

さて…問題の食事になります…食事ですが、外食ですと田舎では食堂が少ないですから選択の余地がかなり狭められてしまいます。都市部なら選択の余地は拡がりますが、都市部ですとイサーンらしい生活はできなくなりますから注意が必要です。田舎と言っても最低でもセブンイレブンがある程度の田舎に住むべきです。セブンイレブンがあればいろいろな外国人も住んでいると思いますから生活に関しては選択の余地が広くなるはずです。もちろん自炊可能であれば市場は何処にでもありますから気に入った食材を購入して調理したら良いと思います。外食ですと一食二百円以下で済むと思います。アルコール類ですが、ビール中瓶で200円くらいですかね。

さて…問題は日頃の足をどうするかってことですね…これはやはりバイクを購入することしかないと思います。値段は15万円くらいからになりますね。バイクの任意保険はチョイ乗りならば年間100バーツとかで充分かと思います。ガソリン代ですが予算的にバイクは125cc以下のものになりますから月に千円くらいの出費にしかならないと思います。

現代人に必要なネット接続ですが、スマートフォンであれば4G接続30GBとかでも1200円とかです。タイは降雨時でなければネットのスピードが日本より早いくらいですから問題はないと思います。

以上を月レベルで合計すると34000円くらいで一応生活できる感じです。もちろんエアコンは使い放題で計算しています、食費も高めになっています。アルコール類は抜いてありますから悪しからず。

病院は?

病院ですが、公立病院は大概何処にでもあります。が…残念ながら…医者のクオリティは大卒したばかりの若い医者もどきしかいないと思います。彼等は投薬しかできませんので注意が必要です。日頃から自分の持病や使用する薬を理解しておくことが重要でネット検索で薬を医者に指示することをしたら、彼等は似たような薬を投薬してくれます。値段は外国人価格ですと高いですが、千円とかのレベルです。

散髪屋ですが外国人価格だと300円くらいだと思います。

その他...

イサーンの田舎ですと基本的に税金は払う必要がないので、必要なコストは自らが使うものだけになります。もちろんVISA代などが必要になりますから、税金的な要素はそれがあたると思います。

一人暮らしすることを前提としたらイサーンの田舎ですとこの程度出費で生活可能になります。

田舎で一人暮らしの外国人...

実際ですが、イサーンの田舎に一人暮らししている外国人は案外多いのです。皆さんイメージしにくいかもしれませんが、事実はそうなのです。もちろん一人暮らししている外国人がずっと一人暮らしし続けることは稀かもしれませんが当初は一人暮らしの方はかなりの数なのです。もちろんセブンイレブンがある程度の田舎をここで田舎と言っています。僻地ですと外国人がそこへ行くこと自体が難しくなりますので、そういう場所には外国人自体があまり住んでいないことになります。

 

次は住む場所の選び方を書いてみましょう…




にほんブログ村 海外生活ブログへ

参考になりましたら~ポチッ♪ポチッと2度お願いします!↑

それでは皆様チャオ♪バッチョーネ♪