CI853 TPE/BKK A330-300 CHINA AIRLINES
台湾の桃園国際空港でCI151便からCI853便に乗り換えます。とりあえず同航空会社で同ターミナルからの出発になるみたいです。

- CI853 TPE/BKK A330-300 CHINA AIRLINES
- 台北に到着…
- 歩いてトランジット…
- セキュリティチェック…
- トランジット時間…
- なんと行き先は…
- 早めの搭乗…
- シートピッチ…
- 機内食は…
- 組員専用…
- スワンナプーム空港到着…

台北に到着…
到着後、トランジット用のセキュリティチェックへ移動します。ぶっちゃけターミナルの端から端まで移動した感じになりました…スワンナプームほどではないですが結構長い距離ですね。
またトランジット口方向は一般の降機客とは全くの別方向でした。まーこの空港はターミナルは直線になっていますから同ターミナルなら真っ直ぐに歩いて行けば良いのですから乗り換えは楽だと思います。

歩いてトランジット…
真っ直ぐに歩いてトランジット口に到着しました。
ココから左に入ってセキュリティチェックを受けます。なんていうか私が良く乗り継ぎ利用していた香港とかと比べるとガラガラという感じでした。もちろん数年前から中国人の渡航が制限されていると記憶していましたから、これが今の姿なんでしょうね。

セキュリティチェック…
セキュリティチェックを終わったらエスカレーターで二階へ…
一階は到着フロア、二階が出国フロアになります。他にトランジット客は数名でしたし、レーンも一つレーンだけ開けていましたから非常にスムーズにチェックは終了しました。

トランジット時間…
とりあえずつぎのチャイナエアラインの搭乗口に到着しました。
トランジット二時間っていうのは結構直ぐに搭乗時間になる感じですね。

なんと行き先は…
なにやら薄着の方々が並んでいるので搭乗案内を見たらですね…パラオ行きの便でした。かなり羨ましいですね。パラオ行きたいなぁ…

早めの搭乗…
またまた早めの搭乗になりました。乗客はやはりタイ人が主な感じでした。
またタイのバスケットチームも同じ便に乗っていました。

シートピッチ…
ちなみにシートピッチはこんなです。かなり狭い感じですね、また機材もこの直前に乗った便と同じでA330-300の古いままの機材を使っている感じで、USBの取り口とかもありませんし、モニターも古いものでした。エンタメの内容もイマイチな感じでしたね。
今後、アメリカは南朝鮮を切り台湾に力を入れていくはずですからこの辺りも良くなっていくのかな思います。

機内食は…
台湾からバンコク行きの便のエコノミークラスの機内食はこんな感じです。
今回もチキンにしましたが…これはイマイチだったかと思います。前の便は単に日本で積んでいるから美味しかったのかもしれないですねw

組員専用…
今回は後ろ目の席でしたから隣に組員専用エリアが設定されていました。しかしね…組員専用ってね…ちょっとニヤニヤしちゃいました。
この場所は機体左側列最後部四列くらいをカーテンで仕切っています。最後部中央右通路側に私は座っていたのでこんな感じに隣はカーテン部屋っていうことになりました。

スワンナプーム空港到着…
なんだかんだでバンコク、スワンナプーム空港に到着しました。スワナプームは小雨後の感じでした。
この後またまた乗り継ぎでタイスマイルのWE046に乗る予定です。乗り継ぎの時間は2時間くらいありますが、スワナプーム乗り継ぎは入国、荷物受け取りとも時間ぎかかる場合が多くこの空港の標準乗り換え時間ではギリギリになってしまうことが多々ありますから要注意な空港なんですよね。しかも座席位置は結構混み合っているA330の最後部ですしね…また今回は両替も空港下で行う予定なのでちょっとハラハラという感じでした。
つづく…
参考になりましたら~ポチッ♪ポチッと2度お願いします!↑
それでは皆様チャオ♪バッチョーネ♪
バッチョーネ タイランド

